公開日: |更新日:
湘南での生活に憧れを抱き移住する人が増えているようですが、そのメリットや魅力とは一体何でしょうか?ここでは、湘南に住む5つのメリットについて解説します。
湘南と言われるエリアはかなり広いので、場所によって時間は異なりますが、JR湘南新宿ラインや小田急線、JR横須賀線などを利用すれば、鎌倉や江ノ島、藤沢、逗子からの通勤は十分に可能です。例えば、藤沢⇔新宿がJR湘南新宿ラインで約50分、逗子⇔新宿がJR湘南新宿ラインで約1時間と案外気軽に都心まで行くことができます。 1時間という時間が苦になるかどうかは本人次第ですが、移動時間を読書や情報収集などで有効活用することを考えれば、ちょうどよい時間かもしれませんね。
湘南エリアには、オシャレで海が見えるカフェやレストランが多数あり余暇を満喫できますが、生活に欠かせない食料品や日用品を買い揃えるにも困ることはありません。駅前の商店街も充実していて、テラスモール湘南や湘南モールフィルを始めとする大型商業施設がたくさんあります。欲しい物は大抵手に入るので、わざわざ横浜や都内まで足を運ばなくても十分間に合うでしょう。 特に、湘南エリア最大級と言われるテラスモール湘南はJR辻堂駅に直結していて、東京ドーム3.6個分の広大な敷地の中に280店舗を超えるさまざまなお店が出店されています。
湘南を代表する人気スポットには、江の島や由比ヶ浜のビーチ、約17.4haの広さを誇る神奈川県立湘南海岸公園など、自然を満喫できるスポットがたくさんあります。 特に江の島は夏になると多くの観光客で賑わい、100年以上の歴史がある名物電車「江ノ電」や、灯台へ登る際に使う有料エスカレーター「江の島エスカー」、展望灯台「江の島シーキャンドル」、「新江ノ島水族館」、「江島神社」など見所がたくさん! また、歴史的な情緒が漂う鎌倉エリアには、高さが11m以上もある高徳院(鎌倉大仏)や長谷寺(長谷観音)、鶴岡八幡宮、宇賀福神社(銭洗弁財天)などの観光スポットがあります。こうした名所や観光スポットを、いつでも気軽に散策できることも移住するメリットですね。
湘南エリアは台風や地震、洪水などの自然災害に見舞われることも少なく、天候も比較的に穏やかで安定しているので、安心して住める環境といえます。 また、主婦の人気度が高い藤沢市は教育環境や子育て環境も良く、小児医療費助成制度によって小学生以下の通院や入院が無料になるなど、非常に住みやすい地域です。
湘南は日本におけるサーフィン発祥の地でもあり、四季を問わずサーフィンを楽しむ人たちで賑わっています。 大磯(西湘エリア)や由比ヶ浜(鎌倉市)、七里ガ浜(鎌倉市)、サザンビーチ(茅ヶ崎市)など、サーフポイントが多数あるので、都心およびその近郊からサーファーが押し寄せてきます。また、初心者や女性の方でも気軽にサーフィンを楽しめるよう、随所にスクールが開設されており、経験豊富なインストラクターから指導を受けることができます。湘南の海ではサーフィン以外にも、ダイビングやフライボード、シーカヤック、SUPなど、気軽にマリンレジャーを楽しむことができ、大きな魅力の1つとなっています。 湘南は自然環境に恵まれているだけでなく、都心までのアクセスの良さや充実した商業施設など、住むには魅力的な街だといえます。
海沿いで避けて通れないのが湿気と塩害、そして砂害です。 海に近いエリアの場合、海から吹き込み潮風に水分と塩分がたっぷり含まれています。 洗濯物は時間帯によってはベタベタした仕上がりになるため、乾燥機を使っている家がほとんど。 家の中にカビが発生したり、砂が入り込んで家電製品が故障したり、様々なトラブルが起こりうるため、除湿や配置に工夫が必要です。また、車においても、中古車で定期的に買い替える、塩害予防のコーティングをするなど、さまざまなくふうを凝らしましょう。
海沿いを走る国道134号線、海へ向かう国道467号線は、湘南に住むうえで要となる重要な道路。 しかし、週末や夏休みは大渋滞でほとんど車が動きません。例えば、江の島へ車で行く場合、駐車場待ちの渋滞に巻き込まれると、江の島大橋を渡るだけで日が暮れてしまう…なんてことは「あるある」です。電車移動に切り替えても、ゴールデンウィークの江ノ電なんかは2時間待ちになることも。湘南の暮らしは、混雑との戦いなのです。
日常的な移動で渋滞にハマるのは避けたいですよね。湘南で暮らす人々は、混雑する日はできるだけ家で過ごし、平日のお散歩やジョギングで湘南を満喫するという方が多い傾向にあります。
また、混雑する日の移動には、徒歩と自転車をフル活用。行動範囲を狭めて、車に頼らない日にするのが賢い選択。もちろん、地元民ならではの「裏道」「抜け道」もありますが、入り組んだ道路が多いので慣れるまでは大変かもしれません。細い道でもスイスイ運転できるよう、セカンドカーとして軽自動車を活用するのがおすすめです。
株式会社リクルート住まいカンパニーが行ったWEBアンケート「みんなが選んだ住みたい街ランキング2017 番外編」にて、鎌倉市は「リタイア後に住みたい街ランキング1位」(※)に輝いています。
都心へのアクセスが良い、自然が多い、古き良き街並みが残っている、ネームバリューがあるなど、さまざまな要因があいまって1位となっているようです。少子高齢化が進み、今後もリタイア後に住みたい街としての需要は高まると予測されるため、老後のことを考えて今のうちに鎌倉の家を購入しておくのもひとつの手です。
まずは湘南という広いエリアから、海沿いと山沿いどちらを選ぶのか、またどの駅に近いエリアを選ぶのか考える必要があります。また、湘南の気候や風土に詳しい不動産会社を選ぶことが大切。塩害や風害といった被害への対策に詳しかったり、混雑に巻き込まれないような土地選びを手伝ってくれたりと、助かる局面がたくさんあるはずです。
湘南エリアの物件をたくさんチェックして理想の住まいに出会いたい方は、掘り出し物件(特定の不動産会社(1社)に仲介を依頼する専任物件)の情報を知り尽くしている不動産会社を選びましょう。
サイト内で取り上げている湘南の不動産会社(31社)の中から、一般公開されている掘り出し物件の総数が多い上位3社をご紹介します。(2024年9月2日時点)
湘南の掘り出し
物件総数
99件
湘南の不動産
取扱エリア
11エリア
鎌倉/茅ヶ崎/藤沢/平塚/逗子/葉山/横須賀/三浦/小田原/二宮/大磯
湘南にある
店舗数
7店舗
湘南の掘り出し
物件総数
44件
湘南の不動産
取扱エリア
6エリア
鎌倉/逗子/葉山/藤沢/茅ヶ崎/三浦
湘南にある
店舗数
1店舗
湘南の掘り出し
物件総数
29件
湘南の不動産
取扱エリア
6エリア
鎌倉/藤沢/茅ヶ崎/平塚/逗子/小田原
湘南にある
店舗数
3店舗
【湘南の掘り出し物件総数】
公式サイトで一般公開されている湘南エリアの物件のうち、取引形態に「専任」の記載がある物件の総数を記載(調査期間:2024年9月2日時点)。
取引形態の記載が「仲介」「媒介」の物件は、詳細(専任専属媒介・専任媒介・一般媒介のいずれか)がわからないため、カウント対象外としています。
また、上記はあくまでも公式サイト内で一般公開されている専任物件数です。会員限定物件、公式以外のサイトに掲載されている物件、店舗紹介限定の物件などで、さらなる専任物件が見つかる可能性があります。
【不動産の取扱エリア】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)の中から、公式サイトに掲載されていた不動産のあるエリアと合致するもののみ記載しています(調査期間:2024年9月2日時点)。
【湘南にある店舗数】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)にある店舗数を掲載しています(調査期間:2024年9月2日時点)。