海の近くに住むなら!湘南エリアの不動産会社を比較 » 湘南に住みたい人必見!人気エリアの物件例まとめ » 茅ヶ崎市の不動産販売事例

茅ヶ崎市の不動産販売事例

公開日: |更新日:

茅ヶ崎市にある物件の販売事例をご紹介しています。茅ヶ崎市で家をお探しの方は、どんな物件がどれくらいの価格で販売されているのか、参考にしてみてください。

※紹介しているのは2021年3月19日時点で各不動産会社の公式サイトに掲載されていた物件情報です。掲載・販売が終了している、または値段が変更されている可能性があります。あくまでも「これまでにどのような物件を取り扱っていた会社なのか」という参考情報としてご覧ください。

茅ヶ崎市の不動産物件実例(2021年3月19日時点)

サザンビーチ40mのザ・湘南ライフ

明治地所株式會社_物件事例

画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=yhrg1926&div=501)

目の前の道路を渡ればサザンビーチ!
毎日海まで散歩やジョギング、サーフィンもできる素晴らしい立地です。
バス停も近く、毎日の通勤・通学にも便利。
近隣にはオシャレなカフェやショップも多く、憧れの湘南ライフが送れそうです。

土地DATA(古家付)

日当たり良好全7区画 静かな住宅地

明治地所株式會社_物件事例

画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=hnyu2960&div=401)

茅ヶ崎駅より北に徒歩20分、相模線北茅ヶ崎駅徒歩11分。バス停も近くにあり、通勤・通学に便利な立地。全7区画の開発分譲地です。
日当たりのよい土地面積は35坪。ゆったりと建築できて車2台駐車も可能です。

土地DATA

海・公園至近!広々した東南角地

明治地所株式會社_物件事例

画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=ngmi2169&div=401)

41坪と広々とした整形地、東南角地で日当たりも良好です。
バス停までも近くて駅へのアクセスも便利。
休日にはお散歩ついでに柳島エリアへ。スポーツやキャンプ、BBQが楽しめるほか、ゴルフ練習場やオシャレなカフェも徒歩圏内。

土地DATA

広々49坪 フリープランで理想の間取り

明治地所株式會社_物件事例

画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=ngmi2616&div=401)

建物フリープランで理想の間取りが実現できます。
約49坪で広々した敷地には、カースペース2台!
バス停近くで、茅ヶ崎駅にもアクセス便利。相模線香川駅も利用可能。
茅ヶ崎里山公園など、休日は家族でのんびり過ごせるスポットもたくさんあります。

土地DATA

2路線利用可 一級建築士に相談できる

明治地所株式會社_物件事例

画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=yhrg1915&div=501)

茅ヶ崎駅にも、相模線北茅ヶ崎駅にもアクセス便利な円蔵地区の分譲地です。
施工は一級建築士事務所。建物の仕様、プランは相談が可能なので理想の間取りで建築可能。
近くに学校が多く、お子様の教育環境もバッチリです。

土地DATA

駅まで平坦徒歩6分!閑静な住宅地

株式会社小浜土地建物_物件事例

画像引用元:株式会社小浜土地建物 公式サイト(https://shounan-concierge.com/es/sale/2139635400020000004040)

JR茅ヶ崎駅南口から徒歩6分。
賑やかな駅前から少し入った閑静な住宅地です。
周辺の道路は平坦なので、買い物やお出かけには自転車も大活躍しそう。
近くにスーパー、コンビニもあるのでお買い物にも便利です。

土地DATA

茅ヶ崎駅徒歩圏、建築条件なし

センチュリー21_富士ハウジング_物件事例

画像引用元:センチュリー21 富士ハウジング公式サイト(https://www.century21umi.com/s_r_79031/)

茅ヶ崎駅まで徒歩圏、バスでは辻堂駅にも出ることができるので、テラスモールで映画やお買い物も楽しめます。
建築条件なしで、お好みの仕様、間取りで建築可能。
近くに保育園や公園もあるので子育てにも適した環境です。

土地DATA

駅徒歩圏では希少な広々物件

株式会社小浜土地建物_物件事例

画像引用元:小浜土地建物公式サイト(https://shounan-concierge.com/es/sale/2139635400020000003778)

辻堂駅と茅ヶ崎駅の間にある代官町。国道1号線へ近い利便性を持つ、閑静な住宅街です。 駅徒歩15分の立地に80坪と広々な敷地。建築条件なしでお好みの工務店、住宅メーカーで建築することができます。

土地DATA

建物面積別に見る茅ヶ崎市の一戸建て相場

60m2~79m2 80m2~99m2 100m2~119m2 120m2~149m2 150m2~
3,642.13万円 3,684.65万円 3,942.38万円 5,632.44万円 8,317.15万円

参考:athome「神奈川県 茅ヶ崎市の価格相場から一戸建てを探す」2021年4月8日時点の情報(https://www.athome.co.jp/kodate/souba/kanagawa/chigasaki-city/

築年別に見る茅ヶ崎市の一戸建て相場

新築(1年未満) 築3年以内 築5年以内 築10年以内 築15年以内 築20年以内
3522.57万円 3,631.28万円 3,636.28万円 3,620.75万円 3,628.41万円 3,646.91万円

参考:athome「神奈川県 茅ヶ崎市の価格相場から一戸建てを探す」2021年4月8日時点の情報(https://www.athome.co.jp/kodate/souba/kanagawa/chigasaki-city/

茅ヶ崎の住環境や人気エリアの紹介

茅ヶ崎は住みやすい街か

茅ケ崎といえば古くより著名人の別荘、企業の保養所のあり、プライベートビーチが多い時期もありましたが、現在では茅ケ崎出身のサザンオールスターズにあやかった「サザンビーチちがさき」が有名。毎年たくさんの海水浴客が訪れ、大変な賑わいとなります。冬は温かく、夏は涼しいと気候にも恵まれていることからゴルフ場も多数あり、ゴルファーも人気です。

都心へのアクセスもよいため、茅ケ崎のそうしたイメージから、サーフィンを愛好する方が転居することも多くいます。住みやすさについては、海の近くに住むか、観光地化されている場所の近くに住むか、茅ケ崎駅周辺に住むかで変わってきます。ファミリーで住む場合ですとおすすめなのは、駅北西側の地域。駅ビルをはじめとして、家電量販店、イオン、イトーヨーカドーなどスーパーが多いので毎日の生活に便利です。

ビーチに近く、江ノ島のほうの地域は高級住宅街となっており、落ち着いた雰囲気の街並みとなっています。海とできるだけ近くに住みたいのか、生活の利便性を重視するのか、それぞれの目的に合わせて最適なエリアを選ぶと良いでしょう。

子育てには向いているか

子育てに限ったことではありませんが、生活していく上では買い物の場所ができるだけ多いことは大きなポイントとなります。とくに小さな子どもを抱えて遠くに買い物行くのは大変ですので、住んでいる場所の近辺にショッピングモールがあることは本当に助かります。茅ケ崎にはまずイオン茅ケ崎中央店、イオンスタイル湘南茅ケ崎、隣の藤沢にはテラスモール湘南、湘南モールFILLなどがあります。これだけ充実していれば買い物に困ることはありません。

また、自然の中でのびのびと子供を育てたいという方も茅ケ崎はおすすめ。なんといっても有名な「サザンビーチちがさき」がありますし、山もあります。海では海水浴だけではなく、サイクリングロードもありますので、海を眺めながらサイクリングも楽しめます。自然豊かな山ではカブトムシ、蛍もいますから、子供たちの夏の自由研究にもぴったりです。都心へのアクセスが良いのに、海も山も楽しめる。これだけ恵まれた自然環境の地域はなかなかないでしょう。

また、保育園、小学校、中学校も住宅街の近くにあります。さらに、都心へのアクセスもよいので、東京都の学校に通わせやすいという点も大きなポイント。また神奈川県自体にはたくさんの名門校がありますので、県内のそうした学校に通っているお子さんがいる場合でもおすすめできます。

老後も安心して住めるのか

茅ケ崎は冬暖かく、夏は涼しいので気候的にも老後に住むには適しているといえます。自然豊かな環境で、たくさんお散歩スポットがあるのも大きなポイントです。また、商業施設もたくさんありますので、老後は遠い場所に買い物に行くのは大変になってくるのでその点も大きなメリットといえるでしょう。

特に老後住むことを検討しているなら、できる限り駅の周辺に住むことがおすすめ。自然豊かな地域は素晴らしいのですが、公共の交通機関を使いやすく、少し歩けば買い物に行ける場所にしておくこと万が一のときにも助かります。

尚、茅ケ崎は近所の人と気楽に挨拶を交わすような穏やかでほど良い人付き合いができる地域でもありますので、老後1人で住む場合であっても周囲の助けが借りやすく安心感があります。ただし海岸の近く、観光地化している場所の付近は人が多く騒がしさもありますので、その辺りは避けるほうが無難です。

湘南エリアの掘り出し物件情報を
知り尽くしている不動産会社

湘南エリアの物件をたくさんチェックして理想の住まいに出会いたい方は、掘り出し物件(特定の不動産会社(1社)に仲介を依頼する専任物件)の情報を知り尽くしている不動産会社を選びましょう。
サイト内で取り上げている湘南の不動産会社(31社)の中から、一般公開されている掘り出し物件の総数が多い上位3社をご紹介します。

※参考までに、当サイトに掲載している湘南の不動産会社(31社)の掘り出し物件総数の平均は1社あたり7.9件です。

明治地所
明治地所のキャプチャ

画像引用元:明治地所公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/)

湘南の掘り出し
物件総数

78

湘南の不動産
取扱エリア

11エリア

鎌倉/茅ヶ崎/藤沢/平塚/逗子/葉山/横須賀/三浦/小田原/二宮/大磯

湘南にある
店舗数

7店舗

エンジョイ
ワークス
エンジョイワークスのキャプチャ

画像引用元:エンジョイワークス(ENJOYSTYLE)公式サイト(https://enjoystyles.jp/)

湘南の掘り出し
物件総数

40

湘南の不動産
取扱エリア

6エリア

鎌倉/逗子/葉山/藤沢/茅ヶ崎/三浦

湘南にある
店舗数

1店舗

富士
ハウジング
富士ハウジングのキャプチャ

画像引用元:富士ハウジングセンチュリー21公式サイト(https://www.century21umi.com/shinchiku/)

湘南の掘り出し
物件総数

37

湘南の不動産
取扱エリア

6エリア

鎌倉/藤沢/茅ヶ崎/平塚/逗子/小田原

湘南にある
店舗数

3店舗

【湘南の掘り出し物件総数】
公式サイトで一般公開されている湘南エリアの物件のうち、取引形態に「専任」の記載がある物件の総数を記載(調査期間:2021年3月19日時点)。
取引形態の記載が「仲介」「媒介」の物件は、詳細(専任専属媒介・専任媒介・一般媒介のいずれか)がわからないため、カウント対象外としています。
また、上記はあくまでも公式サイト内で一般公開されている専任物件数です。会員限定物件、公式以外のサイトに掲載されている物件、店舗紹介限定の物件などで、さらなる専任物件が見つかる可能性があります。
【不動産の取扱エリア】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)の中から、公式サイトに掲載されていた不動産のあるエリアと合致するもののみ記載しています(調査期間:2021年3月19日時点)。
【湘南にある店舗数】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)にある店舗数を掲載しています(調査期間:2021年3月19日時点)。