湘南に住みたい!の夢を叶えるなら…不動産会社選び完全ガイド
※クリックすると公式サイトへ移動します
ここでは湘南エリアから茅ヶ崎の不動産物件の実例と価格相場やエリア情報を掲載しています。
2018年11月時点に掲載されていた湘南の不動産物件から、茅ヶ崎の掲載例をピックアップして紹介しています
※物件情報は最新のものと異なる場合があるため、詳細は取扱不動産会社にお問い合わせください。
2,760万円【対面キッチンつきの3階建て住宅】 | ||
---|---|---|
![]() |
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市十間坂2丁目 |
アクセス | JR東海道本線 / 茅ヶ崎駅 徒歩15分 | |
土地 | 68.89~68.15平方メートル | |
建物 | 101.84~120.89平方メートル | |
間取り | 2LDK~3LDK | |
取扱会社 | 朝日土地建物株式会社 藤沢支店 |
3,680万円【収納力抜群&カースペース2台つき】 | ||
---|---|---|
![]() |
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市甘沼字中村608他 |
アクセス | JR東海道本線 / 辻堂駅 バス12分「赤羽根」停徒歩6分 | |
土地 | 124.06平方メートル | |
建物 | 102.24平方メートル | |
間取り | 4LDK | |
取扱会社 | 株式会社東栄住宅 茅ヶ崎営業所 |
2018年11月時点で実際に公開されている、不動産売買物件の平均価格を表示しています。物価変動や物件の状況によって価格は常に変動していますので、おおまかな参考価格としてご利用ください。
60平方m未満 | 70平方m未満 | 80平方m未満 | 90平方m未満 | 100平方m未満 | 100平方m以上 |
---|---|---|---|---|---|
1,750万円 | 2,120万円 | 2,233万円 | 2,619万円 | 3,502万円 | 3,869万円 |
60平方m未満 | 70平方m未満 | 80平方m未満 | 90平方m未満 | 100平方m未満 | 100平方m以上 |
---|---|---|---|---|---|
1,400万円 | 3,000万円 | 2,977万円 | 2,830万円 | 2,800万円 | 3,580万円 |
60平方m未満 | 70平方m未満 | 80平方m未満 | 90平方m未満 | 100平方m未満 | 100平方m以上 |
---|---|---|---|---|---|
800万円 | 1,000万円 | 1,200万円 | 1,957万円 | 1,750万円 | 2,163万円 |
茅ケ崎といえば古くより著名人の別荘、企業の保養所のあり、プライベートビーチが多い時期もありましたが、現在では茅ケ崎出身のサザンオールスターズにあやかった「サザンビーチちがさき」が有名。毎年たくさんの海水浴客が訪れ、大変な賑わいとなります。冬は温かく、夏は涼しいと気候にも恵まれていることからゴルフ場も多数あり、ゴルファーも人気です。
都心へのアクセスもよいため、茅ケ崎のそうしたイメージから、サーフィンを愛好する方が転居することも多くいます。住みやすさについては、海の近くに住むか、観光地化されている場所の近くに住むか、茅ケ崎駅周辺に住むかで変わってきます。ファミリーで住む場合ですとおすすめなのは、駅北西側の地域。駅ビルをはじめとして、家電量販店、イオン、イトーヨーカドーなどスーパーが多いので毎日の生活に便利です。
ビーチに近く、江ノ島のほうの地域は高級住宅街となっており、落ち着いた雰囲気の街並みとなっています。海とできるだけ近くに住みたいのか、生活の利便性を重視するのか、それぞれの目的に合わせて最適なエリアを選ぶと良いでしょう。
子育てに限ったことではありませんが、生活していく上では買い物の場所ができるだけ多いことは大きなポイントとなります。とくに小さな子どもを抱えて遠くに買い物行くのは大変ですので、住んでいる場所の近辺にショッピングモールがあることは本当に助かります。茅ケ崎にはまずイオン茅ケ崎中央店、イオンスタイル湘南茅ケ崎、隣の藤沢にはテラスモール湘南、湘南モールFILLなどがあります。これだけ充実していれば買い物に困ることはありません。
また、自然の中でのびのびと子供を育てたいという方も茅ケ崎はおすすめ。なんといっても有名な「サザンビーチちがさき」がありますし、山もあります。海では海水浴だけではなく、サイクリングロードもありますので、海を眺めながらサイクリングも楽しめます。自然豊かな山ではカブトムシ、蛍もいますから、子供たちの夏の自由研究にもぴったりです。都心へのアクセスが良いのに、海も山も楽しめる。これだけ恵まれた自然環境の地域はなかなかないでしょう。
また、保育園、小学校、中学校も住宅街の近くにあります。さらに、都心へのアクセスもよいので、東京都の学校に通わせやすいという点も大きなポイント。また神奈川県自体にはたくさんの名門校がありますので、県内のそうした学校に通っているお子さんがいる場合でもおすすめできます。
茅ケ崎は冬暖かく、夏は涼しいので気候的にも老後に住むには最適といえます。自然豊かな環境で、たくさんお散歩スポットがあるのも大きなポイントです。また、商業施設もたくさんありますので、老後は遠い場所に買い物に行くのは大変になってくるのでその点も大きなメリットといえるでしょう。
特に老後住むことを検討しているなら、できる限り駅の周辺に住むことがおすすめ。自然豊かな地域は素晴らしいのですが、公共の交通機関を使いやすく、少し歩けば買い物に行ける場所にしておくこと万が一のときにも助かります。
尚、茅ケ崎は近所の人と気楽に挨拶を交わすような穏やかでほど良い人付き合いができる地域でもありますので、老後1人で住む場合であっても周囲の助けが借りやすく安心感があります。ただし海岸の近く、観光地化している場所の付近は人が多く騒がしさもありますので、その辺りは避けるほうが無難です。
茅ヶ崎・鎌倉・江ノ島・辻堂・鵠沼・葉山・逗子など、湘南エリアの一戸建て・土地を扱う不動産会社を徹底比較しました。所有物件の豊富さや購入サポートの他、顧客満足度など、気になる情報をまとめています。