湘南に住みたい!の夢を叶えるなら…不動産会社選び完全ガイド
※クリックすると公式サイトへ移動します
ここでは湘南エリアから大磯の不動産物件の実例と価格相場やエリア情報を掲載しています。
2020年6月時点に掲載されていた湘南の不動産物件から、大磯の掲載例をピックアップして紹介しています。
※物件情報は最新のものと異なる場合があるため、詳細は取扱不動産会社にお問い合わせください。
2,680万円【住みやすい大磯エリアの住宅】 | ||
---|---|---|
![]() |
所在地 | 中郡 大磯町高麗1丁目 |
アクセス | JR東海道線「大磯」駅バス5分「花水」停歩6分 | |
土地 | 240.87平方メートル | |
建物 | 105.57平方メートル | |
間取り | LDK16帖(1階)・和室4.5帖(1階)・洋室5.34帖(2階)・洋室6帖(2階)・洋室7.5帖(2階) | |
取扱会社 | 明治地所株式会社 |
2020年5月時点の不動産の相場や土地価格相場。物価変動や物件の状況によって価格は常に変動していますので、おおまかな参考価格としてご利用ください。
50平方m以上 | 100平方m以上 | 150平方m以上 | 200平方m以上 | 250平方m以上 |
---|---|---|---|---|
2,422万円 | 2,578万円 | 2,811万円 | 3,213万円 | 3,587万円 |
大磯エリアのアクセス面をはじめとした住環境についてまとめました。
大磯は神奈川県の南部に位置し、海を臨んだ自然豊かな環境です。もともとは別荘地として開発されており、今でも観光地として大磯プリンスホテルなど宿泊施設や海水浴場に人が集まります。
ビルやマンションなど都会的建物はほとんどないため、都会というイメージではなく、低い建物と一戸建ての住宅が立ち並んだ少しのどかな雰囲気です。
東京駅までは東海道本線に乗車して1時間強で到着します。都会に出やすい環境でもあり、自然の多い環境でもあることが子育て世代には嬉しいですね。
また、自家用車で横浜方面へは国道一号線で40分前後、川崎方面へは50分前後。東京方面だけでなく、横浜方面での勤務をしている方にも住みやすい環境といえます。
大崎には大きなショッピングモールはないものの、生活に困らない程度のスーパーやドラッグストアがあります。もちろんコンビニもありますので朝早く、夜遅くが生活時間帯の方にも便利です。
隣の平塚市には大きなショッピングモールもありますので電車や車で移動すれば必要なものはすべてそろうでしょう。
都会の便利で狭い場所に住むか、少し通勤・通学時間がかかっても広めで静かな住環境で住むかという選択で後者を選んだ方がたくさん暮らしているのが大磯です。
「子供を自然のなかでのびのび育てたい!!」そう思っている親御さんは少なくないのではないでしょうか?
休日に屋外で子供と一緒に自然を満喫し、パワーを充電して平日は都会で仕事と向き合いたい!そうお考えの親御さんにとって大磯は都会すぎず田舎過ぎないちょうどよい子育て環境と言えるかもしれません。
地域の活動としては専門職による新米ママさん・パパさん向けの子育て講座もが人気です。子育ての知識だけでなく、少しリフレッシュできるような講座なども催されています。お子様だけでなく保護者もストレスをためないようにと地域みんなで助け合うための子育て支援が手厚い地域です。
大磯町内には小学校が2校、中学校が2校あります。出勤のため、朝早く家を出てしまう家の小学生を対象に始業前に学校に過ごす場所を提供しています。地域の住民の協力のもと行われている事業で、事前登録が必要ですが、何かと物騒な世の中、親にとって非常にありがたい事業ですね。
高校は町内に一校ですが、電車を使って近隣の高校や大学にも通うことが可能です。
共働き世帯や子供の成長とともに行動範囲が広がることで子供の安全面の心配がついて回ります。大磯は娯楽施設が少なく、治安の良さに結び付いているのが特徴の街です。
大磯は、シニア層が暮らしやすい町であるかを交通面と買い物面から調査しました。
元別荘地というだけのことはあって、静かな環境ですので老後のんびり過ごすには向いているかもしれません。ただ、時間を過ごすだけでなく、生活をしていかなくてはいけないという問題点が生じます。
大磯では自家用車を所有している方が多くいらっしゃいます。少し自然が多いだけに都会と違って自家用車がないと少し不便な部分があるからでしょう。
年齢を重ねて運転免許を返納してしまった場合、今まで簡単に移動できていた行動範囲や出来ていたことの種類は狭まってしまいます。その分不便に感じてしまうかもしれません。
さらにできなくなったことに不安を感じてストレスになってしまうかもしれません。ただし、これは自分の力のみで生活するという条件の場合のお話です。
大磯やお隣の大きな市、平塚市には福祉関係の事業所もありますのでそういった訪問介護などに頼る、もしくはネットスーパーや宅配サービスを利用するなど、今の時代だからこそ可能なサービスをうまく利用するという手段もあります。
今後さらに充実した生活のサービスができるかもしれません。老後に大磯で安心して住むためにはそういった情報に敏感になっていつでも対応できるよう心構えを持っておくことが大切かもしれません。
茅ヶ崎・鎌倉・江ノ島・辻堂・鵠沼・葉山・逗子など、湘南エリアの一戸建て・土地を扱う不動産会社を徹底比較しました。所有物件の豊富さや購入サポートの他、顧客満足度など、気になる情報をまとめています。