公開日: |更新日:
鎌倉市にある物件の販売事例をご紹介しています。鎌倉市で家をお探しの方は、どんな物件がどれくらいの価格で販売されているのか、参考にしてみてください。
※紹介しているのは2021年3月19日時点で各不動産会社の公式サイトに掲載されていた物件情報です。掲載・販売が終了している、または値段が変更されている可能性があります。あくまでも「これまでにどのような物件を取り扱っていた会社なのか」という参考情報としてご覧ください。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=stsr1017&div=601)
鎌倉山の優雅な暮らしにピッタリの、ゆったり133坪。 街道から1本入った静かなエリアでは、自然に囲まれた静かな暮らしが実現できます。 湘南モノレール「西鎌倉」駅まで徒歩圏で、通勤・通学にも便利な立地です。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=adgw3769&div=101)
湘南屈指のフォトスポット、江ノ島電鉄線「鎌倉高校前」駅から徒歩10分。 坂道を上った高台で、海から富士山まで見渡せる開放感あふれる土地です。 海も緑も!そんな欲張りな方にピッタリのロケーションで夢の湘南ライフを。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=ohnu0600&div=101)
JR・湘南モノレール線「大船」駅からのバスを降りたら1分で家に到着。 全4区画の分譲地には、各区に駐車場2台分とゆとりのある敷地です。 地元湘南の工務店で理想の建築を。 著名人も多く住む鎌倉山の高台で、心地よい暮らしができそうです。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=ayat2166&div=601)
鎌倉駅から徒歩5分と駅に近い立地ながら、周囲はとても静かな環境です。 70坪と広々とした敷地は日当たりもよく、開放感も抜群。 鶴岡八幡宮や由比ガ浜、材木座にもお散歩がてら行ってみては?
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=hrkw1892&div=601)
銭洗弁天や佐助稲荷神社と、ひっそりした神社を擁する佐助地区。 この地域で、鎌倉駅から徒歩9分と便利なエリアにある123坪の宅地です。 ご自宅としてはもちろん、集合住宅用地としてもピッタリな土地です。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=yosh0183&div=102)
JR「鎌倉」駅西口、江ノ島電鉄線「長谷」駅へ徒歩圏内とアクセス便利な立地。 自然豊かなエリアの閑静な住宅街。 長谷方面に歩けば、大仏で有名な高徳院や鎌倉文学館。 オシャレな古民家カフェも多く鎌倉暮らしが満喫できます。
画像引用元:明治地所株式會社公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/details/land/?k_number=mori1220&div=301)
稲村ケ崎駅から徒歩圏内。 海が見える高台で、これぞ湘南!というロケーションの物件です。 渋滞の多い国道134号線ですが、海沿いの観光地にも、普段のお買い物にも徒歩や自転車で移動できるので安心です。
画像引用元:センチュリー21富士ハウジング公式サイト(https://www.century21umi.com/s_r_54955/)
横浜横須賀道路、朝比奈ICからほど近い、鎌倉市の北東部、「十二所」エリアの物件です。 緑豊かな環境でのんびり過ごせるうえ、近くの金沢街道を通れば金沢動物園などにも近く、子育て環境としてもピッタリです。
画像引用元:株式会社エンジョイワークス 公式サイト(https://enjoystyles.jp/index.php?c=detail&id=1776)
七里ガ浜の丘の上、大きな甘夏みかんの木がある、ノスタルジックな門構えが印象的な物件です。日当たり、眺望ともにいうことなし! 江ノ島電鉄線「七里ヶ浜」駅には徒歩6分。駅まで向かう道は、海へ続く素敵な通勤・通学路になりそう。
60m2~79m2 | 80m2~99m2 | 100m2~119m2 | 120m2~149m2 | 150m2~ |
---|---|---|---|---|
5,725.65万円 | 5,800.07万円 | 6,456.28万円 | 8,531.37万円 | 10,902万円 |
参照:athome 「神奈川県 鎌倉市の価格相場から一戸建てを探す」2021年4月8日時点の情報( https://www.athome.co.jp/kodate/souba/kanagawa/kamakura-city/)
新築(1年未満) | 築3年以内 | 築5年以内 | 築10年以内 | 築15年以内 | 築20年以内 |
---|---|---|---|---|---|
4,798.79万円 | 4,810.8万円 | 4,867.7万円 | 4,927.13万円 | 5,068.27万円 | 5,243.14万円 |
参考:athome「神奈川県 鎌倉市の価格相場から一戸建てを探す」2021年4月8日時点の情報(https://www.athome.co.jp/kodate/souba/kanagawa/kamakura-city/)
鎌倉は観光地として有名ですが、「住むための街」としての人気も非常に高くなっています。 例えば、株式会社リクルート住まいカンパニーが実施したWEBアンケート形式「リタイア後に住みたい街ランキング」(2017年)では堂々の第1位を獲得しています(※)。そんな鎌倉の住みやすさは「自然や落ち着いた雰囲気と、利便性のバランスを望む人にとっては最適」という感じです。 古都でもあるので、古い屋敷も多く残っており、市内には源氏山公園や鎌倉中央公園など公園も多く、さらにお寺や神社なども数多く存在していますので、自然の豊かさ、緑あふれる落ち着いた雰囲気を存分に感じられる環境です。 利便性については、JR横須賀線・湘南新宿ライン・江ノ島電鉄の3路線が使えてアクセスも便利。 鎌倉駅から横浜駅までは約25分、東京都心の各駅にも1時間前後で行くことができます。 また、駅周辺にはさまざまな価格帯のスーパーがありますし、飲食店の数はかなり充実しており、総合的に見てかなり住みやすい街であるといえるでしょう。 ただし、休日は多くの観光客が訪れるため、電車も道路も混雑することが多く、観光客向けのお店は価格帯が高いなど不便を感じることもあります。
※参考:@DIME「「リタイア後に住みたい街ランキング」関東1位は鎌倉市、関西1位は?」
(https://dime.jp/genre/393791/)
鎌倉は海も山もあってレジャースポットに恵まれていますし、大小さまざまな公園などもありますので、親子で楽しめるスポット探しには困りません。 「自然豊かな環境の中で、子どもが楽しめることをたくさん体験させたい」というニーズにしっかり応えられる街であると言えるでしょう。 また、ボランティア・有志による、子育てに関する情報発信やイベントも充実しています。 また、鎌倉市も、子育てアドバイザーが常駐する「子育て支援センター」の運営や、子育ての悩み相談に応じる「こどもと家庭の相談室」の設置、ファミリーサポートセンターの運営、在宅子育て家庭支援事業の実施など、さまざまな方面からの子育て支援関連サービスを提供しています。 つまり鎌倉は「官民ともに子育て支援を強く意識している、子育て世代に優しい街」であると言えるのです。
鎌倉は自然豊かで寺社仏閣の数が多く、ショッピングや飲食などの利便性もなかなか高いことから、老後も「自然などを楽しみながら、日々の生活を便利に過ごす」という点では安心して住める街と言えます。 ただし、鎌倉の街は坂が多い街でもあるので、足腰が弱ってからの徒歩移動は若干厳しくなるところもありますし、さらに、人気の街であるからこそ老人ホームなどの介護施設は現状では少々不足気味で、即入居できるような空き物件が見つかりにくいという側面もあります。 ですから老後は「体力面などにまだ多少余裕のあるうちから、施設を探しておく」「介護予防のためのイベントなどに積極的に参加して健康寿命を伸ばすことを心がける」といった姿勢も求められます。
湘南エリアの物件をたくさんチェックして理想の住まいに出会いたい方は、掘り出し物件(特定の不動産会社(1社)に仲介を依頼する専任物件)の情報を知り尽くしている不動産会社を選びましょう。
サイト内で取り上げている湘南の不動産会社(31社)の中から、一般公開されている掘り出し物件の総数が多い上位3社をご紹介します。
※参考までに、当サイトに掲載している湘南の不動産会社(31社)の掘り出し物件総数の平均は1社あたり7.9件です。
画像引用元:明治地所公式サイト(https://www.meiji-jisho.com/)
湘南の掘り出し
物件総数
78件
湘南の不動産
取扱エリア
11エリア
鎌倉/茅ヶ崎/藤沢/平塚/逗子/葉山/横須賀/三浦/小田原/二宮/大磯
湘南にある
店舗数
7店舗
画像引用元:エンジョイワークス(ENJOYSTYLE)公式サイト(https://enjoystyles.jp/)
湘南の掘り出し
物件総数
40件
湘南の不動産
取扱エリア
6エリア
鎌倉/逗子/葉山/藤沢/茅ヶ崎/三浦
湘南にある
店舗数
1店舗
画像引用元:富士ハウジングセンチュリー21公式サイト(https://www.century21umi.com/shinchiku/)
湘南の掘り出し
物件総数
37件
湘南の不動産
取扱エリア
6エリア
鎌倉/藤沢/茅ヶ崎/平塚/逗子/小田原
湘南にある
店舗数
3店舗
【湘南の掘り出し物件総数】
公式サイトで一般公開されている湘南エリアの物件のうち、取引形態に「専任」の記載がある物件の総数を記載(調査期間:2021年3月19日時点)。
取引形態の記載が「仲介」「媒介」の物件は、詳細(専任専属媒介・専任媒介・一般媒介のいずれか)がわからないため、カウント対象外としています。
また、上記はあくまでも公式サイト内で一般公開されている専任物件数です。会員限定物件、公式以外のサイトに掲載されている物件、店舗紹介限定の物件などで、さらなる専任物件が見つかる可能性があります。
【不動産の取扱エリア】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)の中から、公式サイトに掲載されていた不動産のあるエリアと合致するもののみ記載しています(調査期間:2021年3月19日時点)。
【湘南にある店舗数】
湘南エリア(茅ヶ崎市/藤沢市/鎌倉市/逗子市/葉山町/三浦/二宮町/大磯町/平塚市/湯河原/真鶴/小田原市/横須賀)にある店舗数を掲載しています(調査期間:2021年3月19日時点)。